どでかい七輪発見!何人分の焼き鳥をまとめて焼ける?
2020年3月7日
買いたいけれど、しまうところが無いので買えない巨大な超大型七輪 まずは写真をご覧ください。 バーベキュー用品や七輪を整理するための棚を自作しようとホームセンターへ。板材やネジを揃えてカートを押していると、思わず急ストップ …
真冬の海岸キャンプでもTシャツでぽかぽか。七輪と薪ストーブ in テント。
2020年2月24日
テントに薪ストーブ(時計型ストーブ)を設置する方法。 昨年の12月上旬の三浦半島某海岸。広い砂浜を持つ海岸でヒラメ狙いのルアーを投げてから、七輪でつまみを焼いて飲んだ。そこそこ気温の高い日だったが時折吹き付ける風は冷たい …
七輪焼きガニは蟹身、蟹の香り、蟹の汁をまとめて楽しめる調理方法なのだ。
2020年2月16日
日頃食べるカニは、浜茹でしたものを冷凍にした商品が多い。カニは死んでしまうと鮮度が落ち、身が黒くなってしまうからだ。解凍してすぐに調理するのは意外とハードルが高いので、茹でてあるカニをゆっくりと解凍して食べるのが一般的だ …
トウゴロウイワシレシピ第三弾!刻みニンニクコラボ。
2020年2月8日
トウゴロウイワシのレシピのポテンシャルが半端ない! 5センチほどの小さなイワシ、真夜中の浅瀬に群れてやってくるトウゴロウイワシがうまい。長靴を履いて網を持って夜の海岸を徘徊して獲る小さな獲物。 夜中の海面に …
小さなトウゴロウイワシを一夜干しにしてみたら?
2020年1月26日
今夜も大潮、真夜中の海岸を徘徊、トウゴロウイワシのレシピ第2弾! 夜の湾内に集まる体長5センチほどの小イワシ、トウゴロウイワシ。干潮時の岩場のくぼみに集まる群れを一気に網ですくい獲る。一網打尽の快感を味わえるイワシ漁なの …
貝の王様、鮑のあれこれキャンプレシピ
2019年11月3日
海岸沿いでキャンプするなら、活きの良い鮑で贅沢七輪レシピ 伊豆七島、伊豆半島、三浦半島、九州各地、日本海のあちらこちらの海岸でキャンプをする。キャンプごはんの食材調達は地元の鮮魚店や道の駅だ。スーパーよりも鮮度が良く、大 …
深夜に網で掬い取る、キャッチ&イート! トウゴロウイワシ。
2019年10月3日
干潮の夜は潮の引いた岩場にできるタイドプール探しが面白い。 タイドプール内に残された小魚や生物を追い掛け回すとあっという間に時間が過ぎてしまう。 秋の海岸キャンプで捕まえたのは小さなイワシ、トウゴロウイワシだ。販売してい …
真夏のマテ貝掘りは日焼け対策必須。
2019年9月21日
9月の真夏のある日、友達の大漁に刺激されてマテ貝掘りに行く。 土曜日夜7時。ほろ酔い気分でNetflix映画を見ているときにFBメッセージに送られてきた一枚の写真。容器一杯に盛られたマテ貝だ。なんと夏にもマテ貝がとれると …
熱したニンニクオイルをかけると、「ジュジュッ!」と食材から香り立つ。
2019年9月11日
食べる寸前にかける熱々のニンニクオイルが秘訣!絶品炭火焼きブラックタイガー。 今回のキャンプで手元にある材料は、「ニンニク」、「ブラックタイガー」、「オリーブオイル」。目の前にはすでに煌々と燃える炭火 in the 七輪 …
まるでプロレスラーの名前、ブラックタイガー。調理法はファイヤーグリル!
2019年7月28日
Black Tiger! Fire Grill ! と書くと、黒い縞模様のマスクに覆われたプロレスラーの必殺技。 アウトドア調理法のウェブサイトにプロレスラー登場!のような名前のブラックタイガー。調理方法は七輪強火の炭火 …