バーベキュー、キャンプ料理で作る肉、魚、野菜の素材別の七輪アウトドアレシピ

What's New!

夏の海岸七輪バーベキューに備えて夏野菜栽培開始!ミヤサカのタネで苗購入。

もうじき夏がやってくる。海岸でのバーベキューが楽しい季節なのだ。 七輪で焼く肉や魚も旨いが、野菜も立派な主役になれる。カラフルな夏野菜は食欲を増して日焼けした身体にミネラルやビタミンを補給してくれる。 ゴールデンウィーク …

生のホタルイカとボイルホタルイカ、どちらがお好き?

3月~5月になると店先に並ぶホタルイカ。 良く見かけるのは圧倒的にボイルホタルイカ。漁獲後に釜茹でしたものを冷凍したり、そのまま輸送して販売している。 でも自分の好みは刺身用のホタルイカ。ボイルしていないので透明な美しい …

放置長ネギを植え替えて太らせて、長ネギを七輪で炭火焼きにしよう

ご覧の通り、畑の畝というよりも野原にたまたま生えていたような長ネギ。 しばらく放置されていた長ネギは細いままながら分げつ(株分かれして増殖すること)を繰り返し、数は多くも細くて密集している。 丈夫な長ネギは植え替え作業に …

BBQ野菜の自家栽培には雨水の確保から。けんこー農園に雨水の集水装置と雨水タンクを設置する。

畑の森に降る雨、樹幹流を集めて畑の七輪BBQ野菜を育てる プランター栽培と対照的に使われる「地植え」は直接畑に苗や種を植え付けること。 プランターの場合は定期的な水やりが必要だが地植えは地中に含まれる水分でかなりの水を賄 …

七輪バーベキュー食材を家庭菜園で作ってみよう!

「ライフワークは海岸での七輪バーベキュー」 と言い切れるほどに海辺で仲間とアウトドア調理をしながら飲むひと時が好きなのだ。   銛で魚を突いてシーフード食材を自分で獲る。スーパーや魚屋で買うのではなく、食材確保 …

七輪BBQニューアイテム、レギュレーターストーブフュージョンST-330

七輪BBQを支えてくれる火力、レギュレーターストーブを購入 2021年のゴールデンウィークがスタート、関東は大雨。ということで連休キャンプに備えて購入したガスストーブを紹介。 これまで長らく使用していたジェットボイルの点 …

SOTO FUSION ST-330 レギュレーターストーブ

イセエビ食うならジブリ飯的にバキッとしっぽを抜いてかじりつく

日本の大型エビと言えばもちろんイセエビ。茹でる前から真っ赤な鎧をまとったとげだらけのエビだ。 イセエビを手にすると誰でもやってみたくなるのはジブリ映画、天空の城ラピュタのジブリ飯の名シーン。海賊ドーラ一家の首長、ドーラが …

天空の城ラピュタのジブリ飯、エビの丸ごと食い

生ゴーヤサラダを食べて思いついた新七輪レシピ 丸ごとゴーヤの七輪炭火焼き

沖縄旅行で食べたゴーヤスライス生ゴーヤサラダから生まれた野菜七輪レシピ ゴーヤ料理といえば沖縄。知っているゴーヤ料理は?と本州住まいの人に問えばゴーヤチャンプルーと答える人が9割以上だろう。 沖縄のある島に遊びに行ったと …

ゴーヤの七輪炭火焼き 外側焦がし具合

切り餅の一番おいしい食べ方=七輪炭火焼き x 炙り焼き海苔 x 白菜漬物

七輪炭火で焼く切り餅を最大レベルに引き上げる方法 日本人バーベキューの原点ともいえる七輪での焼き餅。切り餅の旨さを最大限に引き上げるコツとは。 おいしい切り餅を選ぶために原材料名をチェック。米粉ってなんだ? 七輪炭火で焼 …

炭火焼き切り餅の白菜巻き

獲れたてウニを割って、ウニのおにぎり

真夏です。磯遊びには塩おにぎりを持って行こう。ウニを獲ってウニおにぎり。 短パンで素潜りできるくらいに水温が上がってきた。先日遊びにきた友人家族が磯でウニを拾い集めて、その場で割って身を食べて大喜び。 ちょっと味見すると …

1 2 3 6 »
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.